庵治町で見かけたのぼり旗
庵治町
庵治半島という美しい海に囲まれた地域を車で走っていると所々でのぼり旗を立てた海産物販売しているお店を見かけます
丸進冷蔵
(高松市庵治町)外観
本道筋から少し入った所にあり、のぼり旗がお店に入るきっかけになりました
中を覗いてみるとすぐそばに冷蔵ケースがありメインのイカナゴは見当たらず、そのまま出るわけもいかず、こんな物買いました。
冷凍げそ200円を3ケース
しらすちりめん2ケースで500円
以前
映画のタイトル(世界の中心で愛をさけぶ)のロケ地として有名になった庵治町です。
2004年5月に封切られた1本の映画が四国に大きな波を起こしました
観客数620万人近く集めた大ヒット作です
ロケ地となった所
雨平写真館
防波堤や漁港、ワンシーンにも登場したブランコなど
ブランコの前のフェンスには沢山の南京錠がかかっています
庵治町は石の町
岩盤がむき出しになっている場所が庵治石の採石場です
庵治石はキメ細かく風化しにくいと言う良質の石材
また庵治石は(花崗岩のダイヤモンド💍)と呼ばれて最高級石材として利用されています
庵治石は墓石、灯籠、彫刻品を主に展示販売しています
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。