205軒目
手打ちうどん.若潮
(さぬき市大川町田面)
店内
オーダチョイス
かけうどん(小)260円
ちくわ天80円
紅生姜かき揚げ100円
206軒目
うどん亭.よだ(PARTーⅡ)
(東かがわ市西村)外観
一般店のカウンター席
小上がりの座敷
メニュー表
注文
海老天うどん700円
(海老3尾入り.うどん1.5玉)
野菜かき揚げぶっかけ610円
(うどん1.5玉)
205軒目
手打ちうどん.若潮
(さぬき市大川町田面)
店内
オーダチョイス
かけうどん(小)260円
ちくわ天80円
紅生姜かき揚げ100円
206軒目
うどん亭.よだ(PARTーⅡ)
(東かがわ市西村)外観
一般店のカウンター席
小上がりの座敷
メニュー表
注文
海老天うどん700円
(海老3尾入り.うどん1.5玉)
野菜かき揚げぶっかけ610円
(うどん1.5玉)
203軒目
元匠.湊店(PARTーⅥ)
(東かがわ市湊)
店内とメニュー表
オーダチョイス
かけうどん(大)280円
ゲソ天150円
ハスネ天100円
かけうどん(小)230円
竹の子天100円
204軒目
うどん処.花林亭(PARTーⅡ)
(さぬき市寒川町石田)外観
一般店の店内
注文
ぶっかけセット600円
ぶっかけうどん(冷)
うなぎの押し寿司
Aセット500円
(かけうどん.ちらし寿司)
🌅🐓朝ですよ~
ホテルで朝食
朝飯終われば🍚
チェックアウトまで商店街をぶらぶらしてお土産を買いに行きます
商店街を目指して🚶♂
買い物終われば再びホテルに🏨
ホテルフロントで精算してキーを返却します
🏨ホテル出た後はぶらりと
🚘道沿いにある観光地に寄りながら帰宅する事に決定🤗
先ずは大豊町杉にある日本一の大杉へ
(高知県長岡郡大豊町杉)
大豊の出口
国道32号線に
🚘向かっています
国道32号線沿いを走りトンネルを抜けると道の駅大杉の看板
駐車場
大豊町観光案内
日本一の大杉は推定樹齢3000年の巨木です
この大杉は2株の杉からなっており2株が根元で合着していることから別名、夫婦杉とも呼ばれています
南大杉は根元の周囲が約20メートル、樹高が60メートル
北大杉は根元が16.5メートル、樹高57メートル
昭和27年に国の特別天然記念物に指定されています
美空ひばりさんがこの大杉に日本一の歌手になれますようにと願をかけに訪れています
特に美空ひばりさんと日本一の大杉にまつわる逸話は名高くその縁によって遺影碑と歌碑が彼女の没後に建立されました
🎙押しボタンスイッチで『川の流れのように』『龍馬残影』『悲しき口笛』の3曲が流れてきます🎤♪~
さっさと観光を済ませたら早く車に乗り込み次に🚘💨
もちろん私の運転とガイド役です
ここの観光地、祖谷のかずら橋は外せないけど道からかなり入り込む為パス🙅
私の独断とハンドルで😀
大歩危が見えてきました
徳島県有数の観光地である大歩危峡の畔に設けられた道の駅です
駅内
大歩危渓谷、吉野川の絶景を眺めることが出来るスポット
施設内には数々の伝説になっている妖怪達に出会える『妖怪屋敷』があります
帰宅途中に小腹がすいたので徳島ラーメン店に🍥😋
暗くならないうちにエンジン全開で帰宅しています