四国で香川県が1番!! なにが? 感染者か多いのが😲 コロナウイルス新規感染者が😔 高止まり状態が続いている😕 その為お持ち帰りに🤗 ここも志度店 (さぬき市志度)外観 お持ち帰りメニュー 持ち帰ったにぎり寿司🍣 で お家でお食事で~す
tabearukiのブログの人気ブログ記事
-
-
高松市木太町の木太中央公園の前にあるパスタ🍝とピザの店 ピッツェリア.マリノ (高松市木太町)外観 レインボーロード沿いにあります 内観 食べ歩き仲間を連れて入店 入ってすぐにデッカイピザ用の釜が~ 通された席からはガラス越しに中庭も望めキレイな店内です 明るくて開放感があります メニューを広げ... 続きをみる
-
ふるさと納税¥14000ーの寄付で返礼品 根室の味セット(たらこ.塩辛.いくら) お正月に家族で食べようと思っていたのですが、二人とも寝込んでいたので、息子らが処分していました。 ◎通販で人気トップのカニ🦀 タラバガニジャンボ福袋 娘がお正月用にとタラバガニをネットで注文していました 娘が購入し... 続きをみる
-
とうとう私も寝込んでしまいました😷 ブログはしばらくの間お休みします🙇
-
日本全国から厳選された旬なグルメが、毎月、毎月、1回自宅に届くサービスです (グルメ定期便、絶品お肉と海鮮コース) 毎月8980円(税込)毎月送料無料 第3弾(10月) 第1回すきやき食べ比べセット (800㌘) (長崎和牛4種食べ比べ) 和牛の日本1を決める品評会で最高賞(内閣総理大臣賞)を受賞... 続きをみる
-
橋杭岩を出て🚘💨 那智の滝、方面には一応向かってはいるけど時間的に無理みたい🙅♂🙅♂🙅♀ 最終目的地の鳥羽市相差町まで、まだ約200キロ😟 遠いなぁ🤔間に合うかなぁ😅😅😅 国道42号線と紀勢自動車道を経由してひたすら走っている🚘💨 と 途中民宿から心配して📞電話があ... 続きをみる
-
読者の皆さん本年も宜しくお願いします🤗 暮れはバタバタしていて、お掃除も、おせち料理の準備も出来ず、新年を迎えました お正月の定番料理 娘が作った我が家のお雑煮 私が頂くのは丸餅とあん入り丸餅のシンプルな雑煮 味噌の中に甘いあんこという相性の良さが魅力です。 ただ白味噌を使って欲しかったですね ... 続きをみる
-
評判が良いパン屋さん(R6年4月8日)オープン オープン後1ヶ月過ぎた頃に伺いました 場所は主要道路(192号線)から少し入った所にあり県外者の人は殆ど🚘通ることもない長閑な場所にありました このパンオブジェを見落としたら気づかずに通りすぎるだろう 私は気づかずに通りすぎて信号待ちしていたら、ど... 続きをみる
-
ジャパネットが厳選した、こだわりの食材がたくさん詰まった自慢のおせちが自宅に届きました (冷凍物) 高級食材を盛り込んだ豪華2段重おせち(67品目) (和の重) (洋の重) お品書き 年越しそば(4人前) 祝箸 ジャパネット昨年おせち 海鮮おせちセット 昨年のおせちよりは今年のが豪華です🤩が値段... 続きをみる
-
交通量の多い道路、ついつい見落としてしまう立地 県道12号線(三木国分寺線)沿いから少し奥まった場所にあるお店 駐車場はお店の東側に砂利のある6~7台停めれるスペースがあります 分かり辛い小さな洋食屋さんです 以前、洋食屋(花櫚)さんがあった場所にまた、洋食屋さんが2024年4月15日にオープンし... 続きをみる
-
-
我が家で育てた柑橘類と野菜 鉢植え2年物のレモンを地植えに植え替えた璃の香🍋 春から秋にかけて木は、樹勢が強く見る見るうちに3年目の鉢植えレモンを追い越しました。 春先から花芽が所々付き、そして夏にかけて落下もしないで確実に実をつけたのは4個 12月まで順調に育った4個の璃の香🍋 最初なので黄... 続きをみる
-
国道11号線の津田町神野の歩道橋からすぐ北に右折すると幟が立っているので分かります 鶏肉専門店.とり義(PARTーⅦ) (香川県さぬき市津田町津田) 唐揚げ、焼き鳥、骨付き鶏、鶏のたたき(季節限定)肉団子、などの鶏肉料理が充実しています テイクアウト 私がこのお店で必ず購入するのは👇 朝びきのき... 続きをみる
-
鳴門市の市街地から住宅街に入って進むのですが途中から分からなくなり、グーグルナビを使って進行しました🤔 本道から離れていて、県外者には分かりにくい場所にありました 駐車場は狭くて停めにくい場所にあります🤨 創業から~30年以上もなるうどん屋さん 手打ちうどん.とば作.鳴門店 (徳島県鳴門市撫養... 続きをみる
-
私のホームグラウンドである美波町日和佐の磯に出かけました 今回は上物五目狙いで~ 徳島県南の日和佐は難易度が高い磯です 釣行日(5月21日) 海水温19℃ 中潮 餌は沖アミ 松井渡船客⇒12人 渡船乗り場 今日も渡船は2軒 港を出た所で磯割の抽選します 私が上がる磯は丸島 この独立磯が丸島です 丸... 続きをみる
-
(撮り溜め画像より) 五名ダム周辺のうどん屋さん 大曲食堂(閉業) 店内(被ります) 注文 きのこ🍄そば 山菜天ぷら盛り合わせ むかごの天ぷら 五名ダム周辺の風景、春秋 (1部お借りしてます)🙇
-
新型コロナウイルス関連倒産?後継者問題? 飲食店取り巻く厳しい現実です 一軒目 さぬき市にあるお好み焼き屋さん お好み焼き.バンバン (さぬき市長尾西)外観 第87番札所.長尾寺のある旧長尾街道沿いにある為お遍路さんもよくお店に来られていました お好み焼きの文字の下に書いてある? 気になるなぁ~ ... 続きをみる
-
昨年の情報です。 高知市内の路面電車🚃 本日のお泊まり ホテルタウン本町 市内でダントツの人気店 いつも予約でいっぱいなので早めに取らないと行けない居酒屋さん レトロな路地裏にある.黒尊 (高知市本町)外観 店内 カウンター席 座敷席 客足の絶えない人気 の海鮮料理店 お客さんにつき二時間の食事... 続きをみる
-
県道3号線(志度山川線)沿いにある大きな看板ですぐ分かるお店です 魚を中心に刺身、海鮮丼、天ぷら、塩焼きなどいろいろなメニューが楽しめます 駐車場も広くて入りやすく、席数も多く100席❗❗ お祝い事や法事などで利用するお客さんも多いお店のようです 海鮮料理いせだ(PARTーⅡ) (香川県さぬき市志... 続きをみる
-
県道122号線(津田引田線)を気をつけて走っていても見落としてしまいそうな看板 近くには瀬戸内リゾート、ベッセルおおち、瀬戸内海を望む山田海岸がなどがあります 道路から少し海の方に下って行くとお店があり、隠れや的な場所です❗❗ 駐車場はお店の横に数台停めれます COFFEE.あぐり(PARTーⅡ)... 続きをみる
-
-
-
燃料補給にふらっと立ち寄りました😀 元ガソリンスタンド⛽をリフォームして珍しくインパクトあるお洒落なカフェに☕ スタンドのなごりを感じる外観 駐車場は広くて停めやすいです ノスタルジック.カフェバースタンド (高松市牟礼町牟礼)外観 広さを活かした屋外の席、天気🌝のいい日は外でのんびりするのも... 続きをみる
-
釣行日。11月15日 日和佐恵比須浦 港まで行く道中にあるえびす洞 亀井港⚓ 恵比須浦、阿瀬比ノ鼻の磯釣り場 人気がある底物場 トリクビ 阿瀬比4番 阿瀬比3番 大辰巳 沖のハエ 当日の釣り客は8人 底物組は私入れて3人 餌はバフンウニ 磯上がりは? 阿瀬比ノ鼻のカベ? 乳母のフトコロ? 足場はま... 続きをみる
-
国道32号線沿いから少し外れ綾川町総合運動公園近くの小高い丘にひっそりと佇むお料理さん 御料理.綾瀬 (香川県綾歌郡綾川町)外観 お店は綾川地域にあって住民が法事などに利用する地域密着型のお店のような感じでした 店舗前に広い駐車場、ここからの眺めは良く高松空港や讃岐山脈の美しい風景を望めます 入店... 続きをみる
-
-
練り物天ぷら専門店 味天房.つつい (徳島県吉野川市鴨島町) 天ぷら購入 (れんこん天.紅ショウガ天.きくらげ天.他~) 1100円 もっと数がいったので石井町まで移動 百姓一(PART―Ⅰ) (名西郡石井町)外観 味天房つついが卸してる百姓一 不足分の天ぷらここで購入 タマネギ天.ごぼう天.えび... 続きをみる
-
バタバタしててブログを書く時間がありませんでした 画像だけ 30日は嫁の実家で餅つき 今年の暮れはバタバタ 疲れがでたのか 31日 家内が熱があるので病院へ 着いて見ると来院さんの車で駐車場はいっぱい 隣に学校があり、駐車は運動場に 順番待ちは69番の名簿に記入してから5時間待って、車の中で検査キ... 続きをみる
-
検査入院の結果は『腰部脊柱管狭窄症』で手術となりましたので、暫くブログはお休みします。 動けないのでベットの上で大変な状態です🥲 もう二度とこんな痛い、思いはしたくありません🥲 手術後に目覚めると体中に様々なチューブが付いてました。 読者の方からのコメント頂いてもコメント返しは無理と思いますの... 続きをみる
-
2009年~🍜🍜🍜 350軒目 がいな奴(閉店) (高松市香川町川東下) かけうどん(小)150円 昆布天? 351軒目 まなぶ家(閉店) (香川県さぬき市大川町田面) かけうどん(小)180円 天ぷら 352軒目 セルフうどん.えい吉(閉業) (東かがわ市三本松) かけうどん(小)200円... 続きをみる
-
長尾辺りの県道10号線から少し入った3号線(志度山川線)沿いにある老舗のお店 お店の敷地内には焼肉屋さんもあり同じ系列店なので共同駐車場🅿️約40台ほどの駐車スペースです 喫茶ブレーメン(PARTーⅡ) (さぬき市長尾名) 店内 モーニングは地元のおじさん達の憩いの場になっている雰囲気がある❗ ... 続きをみる
-
県道140号線(長尾街道)沿いにお店があります 道路沿いにある大きな看板には食事、喫茶と書かれているのに店名はレストラン❗❔ 駐車場は広くてお店の周りに停めます 外観は老舗のレストラン❔ レストラン四州苑 (さぬき市大川町富田西) 内観 店内は結構広くてレトロな雰囲気が漂っています テーブル席も数... 続きをみる
-
-
国道318号線沿いにあってマルナカ白鳥店のすぐそばにあるお好み焼き屋さん お好み焼き,三原茶屋(PARTーⅢ) (東かがわ市白鳥)外観 いつも混雑している三原茶屋さん、開店と同時に行っても予約なしでは断れることが多い人気店です 当日も予約なしで伺ったのですが運良く1番に入店することが出来ました🙆... 続きをみる
-
自宅でチャレンジして3年目、初のピオーネ収穫まで🍇 1年目のピオーネ🍇 雨に濡れない棚に誘引しています 葉っぱも大きく育ち順調です 2年目も幹作りに専念🍇 3年目から少し収穫できるので、花がどれほど付くか楽しみです🍇 結構お花がつきました 開花が終わった頃に2回目のジベレリン処理をしました... 続きをみる
-
こんなのどかな田舎道で製造、直売されています 村瀬食品(PARTーⅢ) (高松市香川町東谷)外観 旧塩江街道の香東川に架かる岩崎橋から本線それて、小道走って東谷と言う集落に入って、さらに奥へ奥へと突き進むと、お店が見えてきます ほんまに、こっちで合ってるん~? と 聞かれても不安になりそうな山間 ... 続きをみる
-
庵治町 庵治半島という美しい海に囲まれた地域を車で走っていると所々でのぼり旗を立てた海産物販売しているお店を見かけます 丸進冷蔵 (高松市庵治町)外観 本道筋から少し入った所にあり、のぼり旗がお店に入るきっかけになりました 中を覗いてみるとすぐそばに冷蔵ケースがありメインのイカナゴは見当たらず、そ... 続きをみる
-
-
2024年~🍜 221軒目🍥 県道203号線(鮎喰新浜線)本道から少し入り込むので、分かりにくいかも❔ 駐車場はお店の前と横にあり10台くらいは停められると思います❔ 徳島ラーメンの老舗、昔から愛されている名東軒は、元、日本ハムファイターズの武田久投手の実家で一般店です 支那そば.名東軒(PA... 続きをみる
-
交通量が多い松茂町の国道28号線沿いにあって、駐車場が広いので🚘すんなりと入りやすかったので立ち寄りました 中華系の料理は🤩 メニューが豊富なことと、ボリュームがあって、美味しくてコスパがいい👌 入店には反対はしないこってり派の家族達 中国料理.花梨 (徳島県板野郡松茂町) 入り口に設置して... 続きをみる
-
11月22日に投稿した文書で近々必ず再訪すると言っていました私🤗行ってきました 県道140号線(長尾街道)沿いにあるお店で駐車場は広いです 本日は人気メニューなので、食限定と駐車の事も考えて早めに出発🚘💨 レストラン四州苑(PARTーⅡ) (さぬき市大川町富田西) 開店と同時に入店👌 本日... 続きをみる
-
いつも頻繁に通る北灘町国道11号線 瀬戸内海を望む海岸通りにある豆腐屋さん これだけ暑いと冷えたビール🍺で甘くて美味しい生ゆばが食べたくなり伺いました 太子屋北灘店(PARTーⅤ) (鳴門市北灘町折野) 5度目の来店なので内容は省略します 店内 メインの生ゆば売り切れ😬 残念です😭 購入 国... 続きをみる
-
新鮮な鶏肉がリーズナブルで買える店 直営店だからこそできる🤩 その日の朝のとれたてを販売 今回もお店が分かりづらい場所なのでナビで伺いました (2月23日) 本道から奥まった所にあります 駐車場 岡食鳥直営店.とりせん(PARTーⅡ) (高松市下田井町)外観 店内 生産直売の鶏肉専門店だけあって... 続きをみる
-
-
大きなパンがうりの店 手作りパンの店.アゴラ(PARTーⅡ) (丸亀市作原町)外観 大きな看板なので~ 場所も分かりやすく駐車場もたくさんあって停めやすいです 店内 パンの種類もたくさんあって見てるだけでワクワクします 独創的なパンが多くてそしてでかい!!🤗 トレーがなくてパン全部が袋入り とに... 続きをみる
-
釣行日(某年12月15日) 釣友3人と🤗🦾 (編集の為写真お借りしています) 🙇🙇🙇 場所は室戸市にある室津離岸堤 私にとっては新開拓地😳🤗 室津港 道形イメージ(癒しのスポット) 宍喰温泉近くの 宍喰大橋を渡れば~😀 いつ通ってもルンルン気分になる雄大な太平洋の海岸線🎶🥰 す... 続きをみる
-
金刀比羅宮がある琴平町のケーキ屋さん🍰 お菓子のロック (香川県仲多度郡琴平町)外観 金刀比羅宮参道を東に進み商店街を抜けて更に東に進むとお店が在ります 創業52年と長い間親しまれていたお菓子ロックさんが完全にお店を閉めることになりました 良い雰囲気を醸し出している外観 イイね!! 店内に~ テ... 続きをみる
-
県道42号線(長尾街道)から少し入った三木中学校の近くにあるスーパー スーパーふくいちの敷地内にあるたこ焼き店 河上たこ焼店 (香川県三木町氷上) 香川県でも少なくなった、たこ判焼きを焼いてくれる希少なお店です🐙 家内がスーパーで買い物している間に、持ち帰り用にたこ判を注文 約10分かかるそうで... 続きをみる
-
三本松駅🚉から近くて、国道11号線沿いの坂本病院の向かい側にあります 駐車場🅿️は、お店の周りに停められます 喫茶エリート(PART-Ⅱ) (東かがわ市三本松) 店内 いつもモーニング時間帯には、近くの常連さんが楽しむ集いの場 雑誌や漫画備えたリラックス出来る雰囲気 メニュー 昔ながらのメニュ... 続きをみる
-
自宅から~室戸漁港まで片道約170㌔ (釣行日9月2日~3日)2日釣り🤗 途中徳島県で予約していた餌を購入 餌を積み込んだら、ひたすら目的地まで🚘💨走り続けます カーナビの道形に進んでいます🚘💨 ルンルン気分になる雄大な太平洋の海岸線を南下します🥰 すれ違う車もほとんどなく日頃の疲れか... 続きをみる
-
場所は屋島西村ジョイの通りを少し北上すると道沿いの右側に見えてきます 派手な外観なのですぐわかります (2023年3月1日にオープン) オハナダイナーカフェ (高松市屋島西町)外観 入り口の立て看板メニュー 店内 店内はアメリカンな内装でグッズが並んでいて可愛い🥰まさにBarって感じがします 赤... 続きをみる
-
-
第5回目 グルメ定期便(2月) 宮城県産銀鮭セット お刺身フィレ400㌘2柵 切り身100㌘×13切 購入した銀鮭はこのように料理しました😊 切り身はシンプルに焼きました 刺身フィレは娘流のカルパッチョに と 鮭マヨネーズ焼きに!
-
鳴門のダイニングバー灯🍸がお隣に姉妹店『ランプ』をオープンしていました。 Lampe―ランプ (鳴門市撫養町斎田字大堤)外観 鳴門市撫養町の商店街裏通りにあり近くに汽車公園があります 公園の近くにある小さなクレープ屋さんです テンションがあがる可愛いお店! フードメニューは季節のフルーツを使った... 続きをみる
-
かつ福.高松春日店 (高松市春日町)外観 県道10号線と155号線との信号のある交差点の右側にお店があります 愛媛県を中心に飲食店チェーンを展開しています 駐車場 新店舗が春日町に出来たと聞いたので早速悪友とランチに向かいました 今日のランチは迷いもせずカツ丼です 内観 入店すると券売機があります... 続きをみる
-
以前にローカル放送で紹介されていて通る度に気になっていたお肉屋さんに伺いました 店舗は観光通り沿いにあり、高松国際ホテルの前の道を西側に少し行った所にあります 川原精肉店 (高松市松島町)外観 今回で二回目の来店、駐車場は狭くて2台分しか置けないので厳しいです 創業から約70年、国産無添加で安心し... 続きをみる
-
以前からお店の前をよく通っていて駐車場が広いのに、いつも満車に近い状態で気になってました。 12号線沿い(鳴池線)にある やまじゅう(PART―Ⅰ) (阿波市土成町)外観 内観 広々としたカウンター テーブルとお座敷もあります。 メニューもけっこう種類があります。 スイーツもありました 日替わりラ... 続きをみる
-
焼肉.若華 (阿波市土成町) 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間臨時休業 以前の情報となります。 お肉を卸してる焼肉屋さん ハラミ(サガリ)andホルモン定食。惣菜が3種1080円 ジャンボたこ焼き.よしおか (阿波市土成町)外観 たこ焼き(6ヶ)1ケース300円 イカ天(5串)500円
-
2024年~🍜 『464軒目』😋 高松中央インターから近い県道43号線沿いにある一般的なセルフ店です 🅿駐車場はお店の前にあり、広めで停めやすいけど入り口を間違うと、交通量が多い道路なので、そのまま行き過ぎてどこかでユータンすることもただあります 讃岐うどん.愉楽家林店(PARTーⅡ) (香... 続きをみる
-
徳島県のラーメン屋さんに行った後の帰り道、前々から気にしていたので立ち寄りました JR鳴門駅からすぐの場所にあるお店です テイクアウト、イートインが出来る たこ焼き.はなちゃん (徳島県鳴門市撫養町) お店の人、女将さんかなぁ❔ 接客が気さくな人柄で感じが良かったです また此方に来たときには、是非... 続きをみる
-
2024年6月27日。木曜日(撮影) 🍑桃の時期がやって来ました🥰 毎年ここまで来て買い求める桃🍑我が家の恒例となっています 朝9時出発~🚗💨到着時間10時30分 讃さん広場.飯山店(PARTーⅥ) (丸亀市飯山町西坂元) お店の前の駐車場には空きペース無し🙅♂🚗🈵 後ろに見える... 続きをみる
-
三木町にある三木インター近くの丘に新しく出来た居酒屋さん🏮 遠くに見える建物は香川医大 ちょっと小高い場所の駐車場🅿️🚐 駐車場から歩いて🚶♂🚶♀ ここなの😲 一軒家の建物❕❕居酒屋🏮民家❔ 居酒屋🏮R (香川県木田郡三木町池戸) ここは家族経営で始めたアットホームな居酒屋さん... 続きをみる
-
読者の皆さん本年も宜しくお願いします🥰 今年は現在の状況が少しでも良くなりますように願っています🙏 毎年悩んでいたおせち料理 いつも通販の冷凍おせち、スーパーで販売しているおせちは、今年はとりやめました🙅♀ スーパーで一応単品でおせち少々と、好きな物を購入する事に決めました 今頃の若者はお... 続きをみる
-
1ヶ寺のお参り🙏 遍路転がしで有名な12番❗❗焼山寺に行って来ました 車💨で走る徳島県からの道順→🚘国道192号線→県道20号線→21号線→国道438号線→43号線 途中に四国別格2番札所、童学寺20号線を進んでいきます🚘💨 438号線沿いにある道の駅を通り越して進みます🚘💨 道の駅... 続きをみる
-
JR鴨島町駅近くにお店があります こちら方面に来たらよく伺う天ぷら屋さんです 駅前中央通り沿いにこちらのお店があります 味天房つつい (徳島県吉野川市鴨島町) 少し入りづらい雰囲気があります 今回は店内入らずイメージ写真です🙇 伺ったのがお昼前でして、殆どの天ぷら類は売り切れていました 予約注文... 続きをみる
-
(2017年度版) 連休中に撮り溜め画像から📱編集 2013年放送のNHKの連続テレビ小説『あまちゃん』の影響もあったかも当時は? 三重県鳥羽市相差町を目指して🎬🚘💨💨 2017年5月24日出発🚘💨 南海フェリー徳島港乗り場 5:30発~7:50分着(2020年度、運行ダイヤ) フェ... 続きをみる
-
いつも通いなれた場所、釣友と日和佐磯へ 私は底物で連れは上物狙いです 釣行日。1月5日 海水温19.5度。中潮 エサ。バフンウニ。沖アミ 渡船乗り場 今日は天気が良くて絶好の釣り日和🤗 波もなく穏やかで水温も例年より高く初釣には最適だと釣友が喜んで言っていました 海面からは陽気が立つモヤが発生、... 続きをみる
-
香川町大野193号線、空港通り沿いのウィングポートの少し北に入った所にあります 元、旧家を改装し落ち着いた雰囲気の入母屋のお店です 十割蕎麦.たちばな(閉店) (高松市香川町大野)外観 お蕎麦さんの暖簾 店内に入ると下足入れがあり👞靴を脱いで上がります 入り口に個室が見え8名ぐらいは座れそうな大... 続きをみる
-
第12回目 グルメ定期便(9月) ◎最終便🐡🐡🐡 🐡九州のとらふぐ養殖物 『ふぐ刺し』と『ふぐちり』堪能 ◎九州産『とらふぐ』フルコース ふぐ刺し100グラム ふぐ鍋用(450㌘左側) ポン酢200㏄(1本) 鍋用昆布(右上) 赤おろし2袋 とらふぐ焼きひれ(4枚) ゆびき(30㌘) その... 続きをみる
-
焼肉凪さんから出た後に立ち寄りました 少し南に進とお店がありました 珈琲焙煎卸工房.ビオス (高松市屋島西町)外観 珈琲の焙煎を行う工房がコーヒーに合う食パンを作りたいと言う思いから作ったパンを販売しているお店です。 松縄町の『クラフトマンズファクトリー』の姉妹店です 珈琲豆とパンを販売してしてい... 続きをみる
-
国道11号線沿いに昔からある喫茶店☕ 40年前にオープンして以来、地元の方に愛され続けています カフェテラス薔薇都☕ (丸亀市飯野町)外観 日常を忘れて避暑地に来たような気分になって欲しいとケヤキの木を植えたそうです 駐車場から少し歩いて入り口まで🚶♀ 入り口にはお得なモーニングサービスやラン... 続きをみる
-
目の神社ですので~眼病平癒、目の健康を祈りお詣りします 葛城神社 (鳴門市北灘町粟田)外観 葛城神社本殿前 昔、天智天皇が阿波国から大和国へ向かう際、当地で落馬して目の傷をおい、この池の井戸水で洗ったところ、傷が治ったとの話から目の神様と言われています。 徳島県粟田周辺の国道11号線沿いに葛城神社... 続きをみる
-
香川のうどん県!徳島県もクオリティ高いですよ~ 2007年創業で徳島でもっとも人気のうどん屋さん 丸池製麺所 (徳島県板野郡板野町) (当時の外観) 有名な高松市にある池上製麺所『るみ婆ちゃん』で修行されたお弟子さんが開業されてるうどん屋さんです さぬきうどん界のアイドルのイラスト 場所は板野町郊... 続きをみる
-
食べ歩きで頻繁に通る道国道377号線沿いにあります 鶏肉専門店.鳥市(PARTーⅡ) (香川県綾歌郡綾川町山田下)外観 お持ち帰り専用のテイクアウトのお店でイートインコーナーはありません 近くには超行列が出来る人気店 山越うどんがあります 鳥市さんの鶏肉は全て国産、自社で解体~加工~販売しているた... 続きをみる
-
こちらは徳島市応神町の吉野川橋北岸に毎日牛乳の工場があります 日本酪農協同株式会社徳島工場 (徳島市応神町)外観 毎日牛乳の徳島工場です 牛のモニュメントが~🐮 工場の中に入ると直売所があります こちらの工場では自社製品の工場直売を行っており目玉商品はシュークリームです シュークリームの他にも乳... 続きをみる
-
ベーカリーカレンズ(PARTーⅠ.Ⅱ) (香川県仲多度郡まんのう町)外観 カレンズはマルナカまんのう店がある県道200号線を南に進むと道沿いにあります 正面にある駐車場は狭くていつも満車状態です🈵ので 近隣の専用駐車場がありますので其方を利用します 内観 店内にはイートインスペースもあります 陳... 続きをみる
-
人も通らない山道で本当にお店があるのか不安になるよ 非常に分かりにくい綾川町の山奥にありました 進入路は有名な山越うどんからの道沿いに誘導看板もなく何度か行った事のある私でも多分見落としてしまいそうな場所に突如現れる店舗です 興維餃子館(閉業) (香川県綾歌郡綾川町牛川)外観 まあ~こんな所に本当... 続きをみる
-
-
こじんまりした居酒屋さん🏮 つくし (さぬき市志度)外観 内観 店内は少し狭いですがカウンター席で、軽くちょっと一杯と呑むのには最適かなぁ! 焼き鳥(親鳥塩味) 軽く〆の中華そば
-
ビーフレストラン.ウエノ (高松市上天神町)外観 本店は徳島県三好市池田町にあります。 池田町と言えば高校野球で有名になった池田高校 蔦監督のもとで甲子園を席巻してた池田やまびこ打線 かって甲子園で活躍した水野選手(元巨人) 野球選手が体を大きくするべく蔦監督がここで肉を食べさせていた。 甲子園の... 続きをみる
-
お蕎麦屋さんはコメリハード&グリーン山本店がある県道5号(観音寺池田線)線沿いにあります 週末はいつも車が一杯で流行ってますね 🅿駐車場はお店の隣に駐車できるスペースがあります 十割そば.まちだ (香川県三豊市山本町大野) 玄関を開けると靴👟を脱いで上がります お店の中は個室に区切られ、畳にテ... 続きをみる
-
この度は緊急入院につき、読者の皆様には、ご心配をおかけしました。 無事整形外科を退院出来ましたが、元の機能を取り戻す為、自宅周辺などで懸命にリハビリを頑張っています 日常生活や趣味多彩のためストレスを発散しながらブログの方も出来る範囲でボチボチと進めたいと思っています 宜しくお願いします🤗
-
2023年~🍥🍥 257軒目🍥 県道10号線(長尾街道)沿いにあるお店 🅿駐車場はお店の前と、向かいにある川添郵便局の横に数台停められます 拉麺喫茶マルダ (香川県高松市元山町) 元うどんさんの跡地にお洒落な拉麺やさん❕❔カフェ☕❗❔ 店内の様子 シックでお洒落な店内は、カフェ☕風で広々と... 続きをみる
-
(半世紀~思い出の磯釣り)🎣 (思いだしながの幼稚な文章で~す)🤗 釣友3人が明日、高知県の興津の磯に出かけるので、午後からエサの沖アミを解凍し、車🚗に燃料を満タン、釣り道具も車に積み込み、準備もととのい万事完了でスタンバイしてました👌 夕方、浜崎渡船に電話☎してみると、やはり波🌊が高い... 続きをみる
-
主要道路192号線、徳島野球場『むつみスタジアム』から1本奥に入った道路沿いにあります 何回来てもよく見ていなければ通り過ぎてしまう場所にあります こちら方面のラーメンさん🍥を1軒制覇してから、近かったので👌 このままでは帰れません👋🙅 お気に入りのパン屋さんに伺いました 今回で3度目の訪... 続きをみる
-
鳴門周辺を走っていると🚗💨必ず隣にいる、おばはんから寄ってよ~と声が掛かる😕 アーアー❗またかいなぁ~😬 どうやら職場の人にあげるらしい (菓子以外は前の写真を使用) 御菓子処.ことやら(PARTーⅨ) (徳島県鳴門市撫養町黒崎) お店内 購入 かりんとうまんじゅう11個1958円 阿波ど... 続きをみる
-
香川町の国道193号線から東へ入った通りで、それほど交通量はなくて、土地勘がない人には難しい場所かも~❔ 郊外にあり、隠れ家的にひっそりとある居酒屋🏮さん 🅿駐車場は3台程度停められますが、狭くて難儀します🤣 味通.貝の又🏮 (香川県高松市香川町浅野) 地味な外観で見落としてしまいそう 周... 続きをみる
-
フジグラン南側にある地区の生活道路沿いにあるカフェ☕ 我々はまず通ることもない場所に隠れ家的な感じのお店があります❕❕ 広い駐車場 cafe茶蔵☕(PARTーⅡ) (香川県さぬき市志度) 濃いグレーの外観の建物 今回もいつもの暇なおっさんと二人で伺いました おっさんはカフェでお食事は初めてだそうで... 続きをみる
-
定植5年目の苗木ピオーネ 我が家のピオーネは短梢栽培 今年こそは大粒のぶどう🍇が食べたいと、愛情込めて自分らしいぶどう作りがスタートしていました。 芽かき、誘引、房づくり、摘心、 6月7日で2回目のジベレリン処理も終了 殺菌、殺虫の散布も袋掛け前に2回づつしました 6月14日。袋掛け前 ここまで... 続きをみる
-
県道10号線沿いにある産直市場 他の直売所に比べて花の種類が多く品揃えが豊富です JA香川県みろくふれあい市場 (さぬき市大川町富田中) 季節の旬の野菜が盛りだくさん『ふれあい市場』で野菜、果物、花類は安くて新鮮さが自慢、鉢物や服も販売しています👕👚 新鮮野菜が豊富にありますが早い時間に行くの... 続きをみる
-
魅力あふれる白糠町は海の幸も山の恵みも豊富な『食と食材のまち』 一万円の寄付で返礼品『いくら醤油味』2パック(200㌘Ⅹ2) いくら大好きな我が家 あれ~👀❕❕ ロシア産ですなぁ❗❔ 仕方ないなぁ 今夜の夕飯は、いくら丼と海鮮丼ですので、スーパーでネタを購入 綺麗に盛り付けして頂きました いくら... 続きをみる
-
さぬき市長尾街道沿いに 2023年10/6日にオープンしたお店 🅿️駐車場はお店の前辺りに停めます 高松市で『焼き肉やまと』を営業しているお店の2号店になります カフェ☕モコ (さぬき市昭和)外観 昼と夜、それぞれ時間帯に利用することができるので、楽しめるカフェレストラン🤩 『ランチ』『カフェ... 続きをみる
-
(2024年1/13日投稿) みろく自然公園の四季折々、花木コースを散歩した場所を、画像見ながら編集していると気づいたことがあり、再度公園に伺いました お花のことは、何も知らないおっさん 前もって調べて行けばよかったのに、関心のない高齢者(暇人)が納得出来ずいってきました ズバリ言うとサザンカとツ... 続きをみる
-
日和佐の底物釣りは春より秋磯が本番👌 難易度が高い日和佐の磯、チャンスはこの時期です 私のホームグラウンド美波町日和佐の磯に出かけました 釣行日11月3日(土) 海水温23℃ 小潮 餌。バフンウニ (同じ場所なので写真が重複しています文も省略)🙇 海亀の産卵場で有名な大浜海岸 当日は連休で大勢... 続きをみる
-
日本三大ブランドの松阪牛と茨城県の常陸牛との食べ比べをしました 🐃🐃🐃🐂🐂🐂 カタログギフト¥❔❔❔お取り寄せの松阪牛 すき焼き用450㌘(肩.もも.バラ) 綺麗な霜降りが入った松阪牛 ◎茨城県~ふるさと納税のお礼品 ふるさと納税¥2万円の寄付で返礼品、茨城県産の常陸牛を2ケース 常陸... 続きをみる
-
国道11号線沿いの東かがわ警察署と宮脇書店の交差点を南へ入るとすぐにお店があります 駐車場は広くて停めやすいです スープカレーネパールカレーディヤ (東かがわ市三本松)外観 📞注文 イエロー&レッドベースのシーフードカレー(レベル2辛)800円(左側) トマトベースのバタンチキン(1レベル) 8... 続きをみる
-
お店は黒崎バイパス通りにあって、近くにはマルナカ鳴門店があります この辺りを通りかかると美味しいかりんとう饅頭が食べたくなり伺ってしまいます 御菓子処.ことらや(PARTーⅥ) (鳴門市撫養町黒崎)外観 昭和7年創業の鳴門の老舗『ことらや』さん あん巻きが有名ですが、どら焼、かりんとう饅頭も美味し... 続きをみる
-
テレビロケで出川哲朗とISSAさんが訪れたお店です 本道(国道11号線)から離れ、地元の人しか通らない県道122号線沿いにある看板 この道から急な細道を下っていきます 隠れや的な喫茶店 COFFEEあぐり(外観) (東かがわ市小磯) 店内は狭いので、お客さんが多い時は離れのあぐりSガレージで待機し... 続きをみる
-
全国を食べ歩きしながら、蕎麦打ちは独学で学び、また手討ち十割にこだわり、その探究心は生半可ではありません そば屋.福得妙満 (香川県木田郡三木町井上) 場所は三木町郊外にあって三木インターから東方向に進むのですがやや分かり辛いので、頼りはナビの案内で~ 畑や田んぼに住宅が点在する中にありお店がなけ... 続きをみる
-
場所は鳴門ポカリスエットスタジアム&オロナミンC球場の入り口前にあり初めて伺うお店です 買い物日(9月14日)今回は私1人で伺いました 焼きたてお菓子工房Caputto (鳴門市撫養町)外観 店内 後で知ったのですが! ここはフィナンシュが有名なケーキ屋さんでして当日も多くのお客様が訪れていました... 続きをみる
-
田ノ浦海岸を出てすぐ近くの引田港に向かっています🚘 引田漁港 漁港内にある防波堤(長波止) 防波堤にアート作品が~ 長さ200メートルにも及ぶ防波堤に様々なアーティストらが缶のスプレーで壁画を描かれています 湾岸アートプロジェクトの製作 町おこしの一環で~ 堤防の壁一面にカラフルな絵が!! 海の... 続きをみる
-
第8回目 グルメ定期便(5月) 太っ腹明太子 かねふく明太子1.8㎏ 『360㌘Х5ケース』 旨だれ50㌘Х5袋 大粒でプチプチとした食感が特長! 明太子を使って我が家で娘の手料理 明太子クリームパスタ🍝(左側) ささ身ときゅうりの明太子和え 和風明太子パスタ🍝(右側) 明太子マヨバゲット 食... 続きをみる
-
以前は日帰り釣行していましたが、ある日居眠り運転をしそうになったことがあり、それからは1泊して帰ることにしています。 泊まりは安くてすむ遍路宿が私の釣り宿です 民宿.川崎 (室戸市室戸岬町)外観 リフォームして現在の外観 素泊まり3000円 👇 値上がりして3500円に 遊び疲れた体! 民宿でお... 続きをみる
-
連休中に写真整理していると懐かしい自慢の写真があったので投稿します 場所は室戸市室戸岬町にある離岸堤 (釣行日は11月13日) 釣行時間は片道4時間余り 行きしは室戸まで楽しい道なり🎶 帰りは当日の釣果しだい🙍 特に甲浦辺りからの海岸線 土佐浜街道を走るといつもルンルン気分になります🎶 一時... 続きをみる