🎣釣果画像(日和佐編①)🐠
(磯釣り)
随分昔の写真なので写り悪くて申し訳ないです
釣友、ネットからも画像拝借しています🙇
場所は以前NHK朝の連続ドラマ(ウェルかめ)で話題になった美波町(旧日和佐町)です
大浜海岸
見えるのはホテル白い燈台
ウミガメの産卵場所で有名な美波町
日和佐うみがめ博物館
1月19日
イシダイ釣りのシーズンオフになれば大型の真鯛狙いに替えるのが私のスタイル
真冬に真鯛を狙っての釣行
この辺りから出船します
当日は松井渡船(釣客7人)
港を出たところで磯場のくじ引きです
抽選の結果私は行く場所は1番遠くにある下磯です
平家辺りから順番に釣り人を下ろしながら下磯に向かって進んでいきます
日和佐の磯
ドンドコの平バエ
上の黒ハエ
本日上がる一級磯
大きい磯で足場もよく人気ある
イカリ
イカリの裏から📸
右↗️稲船
水温16.5℃。中潮
餌は沖アミ
最初は深場の底物場で竿2本のタナで真鯛狙っていましたが反応なし
朝の時合いが終わればイカリの東に移動
磯の前にシモリがありタナを浅くして水道を狙ってみたら!!
釣れました🤗
(釣果)
グレ44㎝
チヌ
イシガキダイ
丸ハギ、ボラなど
納竿は2時頃でした
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。