🎣釣果画像(思い出の遠征編①)🐟🐠
(20年前~思い出の磯釣り)🎣
(整理中に合った少しの写真を編集)
高知県西部エリア
(沖の島.足摺岬.小満目.柏島)
釣り師なら1度は絶対行きたかった憧れの沖の島
高速道路が走って無い時は8時間以上かかっての長旅でしたが、当時は高速道路と一般道路を使って6時間半位かなぁ?
片島港出船から母島港まで約30分
沖の島本島
当時は他のクラブ大会があって総勢23名の釣り師達が本島集落から渡船に乗り込んできます😬
磯上がりは泊まり客優先で我々3人はその後です😟
お借りしています🙇
2回目釣行日
2月21日
渡船⇒高見渡船
渡船料金8000円
海水温17.6℃
エサは沖アミボイル
磯割は8番でミツバエ周辺
大会釣り師を全員下ろしてから空いている磯を探しながら上がった磯は足場👣の悪いボラバエ(詳しくないので間違っているかも)?
釣り辛い場所で3人が竿をだしたが10時頃までアタリ無し
高見渡船が弁当を持って来たときに3人が磯替わりします
2回目に上がった磯は足場の良いカモヒメ??
この磯も底が見える浅場でした
昔のイケメン本人です(笑)
連れは辛抱出来ず雑談か!!
久しぶりに見たら2人とも
若いなぁ~スマートやんか😀!!
諦めず期待を込めて釣り続ける私の浮きが海中に~
さすが初ヒットは辛抱強い私で~す
釣り上げた魚はグレでなくて⤵️⤵️⤵️
ヒブダイ45センチ
遠征してまで頑張った3人の釣果はこのヒブダイ1匹だけ
このヒブダイ殆どの釣り師がリリースして持ち帰らないらしいとか😭
納竿
睡魔におそわれるまでに早めに帰路につく釣り師3人です
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。